第7回 オトナの勉強会
第7回は初の管楽器のご参加を頂きました。ご興味お持ち下さる方も増え聴講も充実の回でした。まだまだ発展途上の会ではあるもののアットホームな雰囲気の中で各々が緊張感も持ちつつ演奏するというスタイルが確立してきたなと感じる、そして聴きごたえのある会となりました事に感謝致します。演奏順番は当日アミダにて以下。(2012.12.12)
演奏順・曲目
- 1.今井しょうこ
 - マラン・マレ:スペインのフォリア/1.2.3.5.9.13.14.16.18.23.28.30.31.32e Couplet
 - 2.菊本恭子
 - バッハ:無伴奏パルティータ 第2番 BWV 1004
 - 1. Allemande / 2. Courante/ 3. Sarabende/ 4. Gigue
 - 3.鈴木かずこ
 - バッハ:平均律第Ⅱ巻 第3番 BWV 872
 - ブラームス:3つの間奏曲 Op.117
 - 4.立石康子
 - バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第2番 BWV 1003
 - 5.境 綾子
 - バッハ:無伴奏チェロ組曲 第5番 BWV 1011
 - 2. Allemande/3. Courante/4. Sarabande/5. Gavotte Ⅰ・Ⅱ/6. Gigue
 - 6.杉江洋子
 - バッハ:無伴奏パルティータ 第1番 BWV 1002
 - 7.木下知子
 - バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第3番 BWV 1005/2. Fuga
 








