第1回 オトナの勉強会
オトナの勉強会記念すべき第1回。オトナになると失敗が許される環境での演奏がもてなく、試演会のような形で学生の時のようにコンスタントに演奏機会を重ねる事ができないかというところから、試みてみました。演奏順番は当日アミダにて以下。(2011.3.11)
演奏順・曲目
- 1. 杉江洋子
 - バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番 BWV1005
 - 2. 松本恵理
 - バッハ:トッカータ BWV912
 - シューマン:アレグロ 作品8
 - 3. 鈴木かずこ
 - バッハ:シンフォニア BWV787 788 789 / 平均律 BWV876
 - モーツァルト:ピアノソナタ kv281
 - ショパン:バルカローレ Op.60
 - 4. 江原倭子
 - バッハ:平均律 BWV854
 - ショパン:ピアノソナタ Op.58 第1楽章
 
チラシ・プログラム
    






